豊かな未来をつくるチカラ酪農協には本所、支所、指導所と様々なセクションがあります。その中から今回は指導部門の業務内容をご紹介いたします。ぜひ参考にしていただき、福島の酪農の永続的な発展を通じ、皆さんと一緒に新しい酪農の魅力をつくっていくことを楽しみにしています。

 【採用情報】/令和7年4月採用職員(獣医師・一般職) 募集継続中


令和7年4月採用では獣医師、営農指導員、総合職を募集しております。
たくさんのご応募お待ちしております。

banner_entry_130_130

 

 

 

 

R6求人チラシ_2024.7.4(マイナビロゴ+組合HP)_20241109

 

職種・採用人数 獣医師 1名・営農指導員・牧場マネジメント・一般事務 若干名
事業・仕事 酪農専門農協として酪農家の生乳生産にともなう各事業を行っています。

<獣医師>
・乳牛の診療、人工授精・受精卵移植、繁殖検診、乳質衛生指導、防疫等

<一般職>
①生産指導事業
②購買畜産事業・飼料・資材等の供給、セリ市場開催、乳牛の預託業務等
③経営管理・総務・経理全般、監査の業務、組合員の債権管理等

募集対象 令和7年3月大学卒業見込みの方(獣医師は既卒の方も歓迎)
応募条件 普通自動車運転免許
待遇・給与 ◎初任給(既卒の方は規定に基づき、経験年数を考慮して決定)

【獣医師】(大卒)
〇基 本 給         237,800円
〇初任給調整手当 30,000円
〇医療手当         25,000円
〇合 計             292,800円

【一般職】(大卒)
〇基 本 給                              188,900円
〇事務手当(総合職のみ)          5,000円
〇技術手当(営農指導員のみ)   7,000円
〇合 計 <総合職>193,900円、<営農指導員>195,900円


【諸手当】
通勤手当(片道2km以上、上限50,000円)、住宅手当(上限25,000円)、家族手当(上限28,500円)、時間外手当、管理職手当、役付手当、職務手当(事務手当、技術手当、医療手当)(獣医師は、別途診療手当、初任給調整手当があります。)


【賞与】
年2回(7月、12月)  令和5年度 実績 3.4ヶ月


【昇給】
年1回(4月)


【休日休暇制度】【年間休日121日】
完全週休2日制(土・日)【獣医職については当番制あり】・祝日年次有給休暇(初年度10日、次年度以降最大20日、半日取得可、次年度繰越あり最大20日を限度)最大年間40日),年末年始休暇,特別休暇(慶弔、結婚ほか),育児・介護休業制度など


【福利厚生・社内制度】
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度、財形貯蓄制度あり、教育資金・住宅資金貸付制度、疾病見舞金、災害見舞金、結婚祝金、出産祝金、永年勤続者表彰、育児休暇取得実績あり、職員旅行 など

勤務地 福島県酪農協の本所(福島県本宮市)、他 県内の事務所、診療所(2カ所)
勤務時間 8:30~17:30
応募方法 新卒の方はマイナビ2025からエントリーをお願い致します。                    既卒の方はHPよりお問い合わせをお願い致します。
選考方法  適性検査、面接、小論文
試験日  随時
お問合せ先 〒969-1103
福島県本宮市仁井田字一里壇17番地
福島県酪農業協同組合 採用担当
電話0243-33-1101

TOP

酪農ヘルパー募集/急募!!

採用人数 1名
雇用形態 福島県酪農業協同組合の正職員
仕事内容 酪農家の搾乳作業にともなう関連作業(搾乳、飼料給餌等)主に朝、夕の仕事
併せてこちらもご参考下さい。
【求人】「休めない」と思われがちな酪農ヘルパー。実はストレスフリーで働けるってホント? 現役ヘルパーのホンネ (タイトルクリックでマイナビ農業様のサイトが開きます)
募集対象 酪農経験不問(経験者優遇、研修制度あり)
応募条件 普通自動車運転免許(業務車両貸与につき)
待遇・給与 ◎初任給
・高校卒
基本給 163,800円
事務手当 5,000円
合計   168,800円
・短大卒
基本給 174,800円
事務手当 5,000円
合計   179,800円
◎諸手当 住宅手当、家族手当
◎賞与 年2回(7月、12月)
◎昇給 年1回(4月)
◎休日休暇 4週6休(シフト制)、年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔)
勤務地 県内一円
勤務時間 朝:6:00~3時間 夕:17:00~3時間
受験旅費 実費支給(当組合規程により支給)
お問合せ先 〒969-1103
福島県本宮市仁井田字一里壇17番地
福島県酪農業協同組合 経営管理部 採用担当
電話0243-33-1101

TOP

インターンシップのご案内

概要

1.産業動物臨床を認識する機会を提供します

テーマ:産業動物臨床獣医師の現場での対応力と発想や考え方を学べます。

2.酪農を指導する人員候補への実地機会を提供します

テーマ:酪農家と二人三脚での、酪農ビジネスに関するリアルな現場を学べます。

インターンシップ内容

  • 対象学年は原則3年次(獣医学科は5年次)以上とします
  • 原則として月~金のみ(土・日・祝は休日)
  • 窓口は経営管理部とします

宿泊・食事等

  • 宿泊先:当組合 指定のホテル(実費組合負担)
  • 交通費:当組合規定により組合負担
  • 実習中の食費:一部負担
  • 宿泊地と実習地の交通手段:担当職員による送迎

TOP

指導業務のご紹介

経営指導業務

家族構成、飼養形態、現状の経営状況等を分析の上、農家が経営の中長期ビジョンを描けるよう、各農家の経営スタイルに応じた支援をします。福島県酪農協では酪農家台帳等システム開発に力を入れ、日々最新の生産状況が把握できる体制を整えています。

経営検討会風景

酪農家さんとひざを交えて談話することも

農家台帳システム画面

再建システム画面

生産指導業務

飼料設計、自給飼料生産、牛群改良、乳質改善、飼養環境改善指導…等々、獣医療以外の全ての生産活動に関する支援をしているといっても過言ではありません。全国酪農業協同組合等関係機関との連携も密に最新の情報提供、農家が儲かる為に必要な技術指導をしています。

資料設計システム画面

牛舎で酪農家さんの相談にものります

ロールからサンプリング

仔牛の臍や睾丸を確認

搾乳時の立会い

酪青連活動

福島県酪農青年研究連盟(後継者を中心に、酪農技術の研究と会員相互の親睦を図ることを目的とした組織)傘下の各地域事務局を担います。連盟の活動としては年に1回開催される全国酪農発表大会の予選を兼ねた県大会、東北大会への発表者(農家)のサポート、外部講師を招聘して実施する研修会、各地域におけるレクリェーションの他、牛乳消費拡大活動等を実施しています。

経営発表大会

講演会への参加

ボウリング等親睦会も盛ん

行政への陳情活動

社会貢献活動も積極的に行います

研修制度

酪農家を取り巻く情勢は変化のスピードが早く、又酪農技術は近年目まぐるしい進化を遂げており、農家が指導員に求める指導のクオリティーも日々高まっています。こうした変化やニーズに応えていく為、各種酪農技術研修、新人研修、海外粗飼料研修等の他、毎月各地域の指導員が集まり勉強会を実施しています。

新人研修風景

海外研修風景

指導員勉強会風景

酪農ヘルパーのご紹介

従来から酪農は畜産の中でも最も休みがとりづらい分野でした。これは朝夕2回の搾乳作業が欠かせないため、酪農家は1年中休みがとれないという実態からです。
こういった状況を少しでも解消して酪農家が定期的に休日をとってゆとりがある経営を実現してもらうために、酪農ヘルパーが活躍しています。酪農家が休みをとる際に酪農家に代わって、搾乳や飼料給与などの作業を行う仕事に従事しています。
また、酪農後継者や新規就農者が、酪農経営に必要な知識や飼養管理技術を実践的に学べる就農支援としての役割もあります。
令和2年6月にマイナビ農業様に取材頂きました。酪農ヘルパーの仕事内容や魅力を現役の酪農ヘルパー職員からPRしていますので、併せてご覧下さい。
【求人】「休めない」と思われがちな酪農ヘルパー。実はストレスフリーで働けるってホント? 現役ヘルパーのホンネ (https://agri.mynavi.jp/2020_06_29_121849/ ←URLクリックでマイナビ農業様のサイトが開きます)