牧場で働きたい方へ

新たに酪農家になろう(新規就農)とすると酪農の場合、施設設備にかける初期投資額が大きくなりがちで、なかなかハードルが高いのが実態ですが、福島県内には法人で経営されている牧場も多数有り、それらの牧場にて牧場作業に従事するという道もあります。また、福島県酪農業協同組合ではなかなか休みがとれない酪農家さんの為に酪農ヘルパー事業も実施しており、ヘルパー職員として日々色々な牧場で働くチャンスもありますので、もし牧場で働くことにご興味があれば下記までご連絡下さい。

牧場で働くには、いくつかの選択肢があります。大きく分けて、「自分でやるか」「従業員として従事するか」「牧場を手伝うか」の3つです。それぞれに考え方も役割も、責任も、最終的には収入等あらゆることが違ってきます。以下に<働き方>の概要を説明いたしますので、参考になさってください。その上でお問合せいただければ、皆様のご希望と受入れ側とのマッチングを考慮しサポートも可能です。

自分で牧場経営をしたい方(新規就農)

まずは牛を飼う為の牛舎を最低限確保する必要がありますが、その場合の選択肢として以下の二つが考えらえます。

  1. 牧場建設地を探して、牛舎を新築する
    メリット:就農に適した土地が見つかれば自分のやりたいように営農できる可能性がある。
    デメリット:初期投資額が大きくなりがち。環境によっては地域住民の理解を得るのが難しい。
  2. 既存の離農された牛舎を借り受ける
    メリット:新規建築に比較して初期投資額が抑えられる。
    デメリット:離農されていても多くの場合、母屋が近くに存在し、自分の気ままに営農出来ない可能性がある。

以上、牛舎を取得する場合の2ケースについて簡潔に紹介させて頂きましたが、いずれのケースにおいてもその後牛や機械を導入することとなりますので、最低投資額として数千万円以上かかります。

従業員として酪農に従事する(牧場に勤める)

自分の経営ではないので、好きなように働くことは難しいかもしれませんが、福島県内でも雇用を必要とする牧場は多く、雇用条件は牧場によってまちまちですが、その分選択肢も多様といえます。新規就農を前提として、まず牧場作業というものを体験するという意図で牧場に就職される方もいます。

現在求人募集している牧場

    • 詳細はお問い合わせください。
    • 常時各牧場の求人情報を把握するようにしておりますが、状況によってはご希望に添えない場合もございますのでご了承願います。

酪農ヘルパーとして酪農に従事する

福島県酪農業協同組合の嘱託職員として働くことを意味します。こちらはエリア毎の配属となり、月単位で作成されるシフトによって各牧場に派遣されます。いわゆる一般的なサラリーマンとしてはもちろん、酪農家の後継者の方もまず自分の家に入る前に、他者の経営を学ぶ為従事するケースもあります。(求人情報はこちら
マイナビ農業様に取材頂き、酪農ヘルパーの仕事内容や魅力を、現役の酪農ヘルパー職員からPRしていますので、是非ご覧下さい。

【求人】「休めない」と思われがちな酪農ヘルパー。実はストレスフリーで働けるってホント? 現役ヘルパーのホンネ
https://agri.mynavi.jp/2020_06_29_121849/ ←URLクリックでマイナビ農業様のサイトが開きます)